「欲しくなるパッケージのデザインとブランディング」に掲載されています。

「欲しくなるパッケージのデザインとブランディング/パイ インターナショナル」に、LUCK SHOWでディレクション・デザイン・イラストレーションさせていただいているアンリ・シャルパンティエ/シュゼット “ スマイルフォー東北 フロム芦屋 ” 新パッケージがシリーズが掲載されています。
※2019/12/18 公開
「欲しくなるパッケージのデザインとブランディング/パイ インターナショナル」に、LUCK SHOWでディレクション・デザイン・イラストレーションさせていただいているアンリ・シャルパンティエ/シュゼット “ スマイルフォー東北 フロム芦屋 ” 新パッケージがシリーズが掲載されています。
※2019/12/18 公開
2020年7月18日(土)と8月2日(日)に、仙台七夕まつり協賛会YouTubeチャンネルで「みんなで作ろう! “ 仙台七夕 七つ飾り ” 制作 web講習会! 」をLUCK SHOWにて企画制作させていただきライブ配信することになりました
→ https://youtu.be/WS3aTpcufqU
仙台藩祖 伊達政宗公の時代から400年以上続く、伝統ある仙台七夕まつり。仙台オリジナルの七つ飾りには、一つひとつ願いが込められています。その意味や飾り方、そして作り方をweb講習会としてライブ配信します。みんなで作って、願いかざろう!web講習会は、全国どこからでも参加可能。チャット形式で質疑応答もできます。制作キットが無い方でも「You Tube」で楽しくご覧いただけます。コロナ禍する今日この頃、ご自宅で過ごす時間が増える中「仙台七夕 七つ飾り」を作って願いを飾ってみてはいかがでしょう。
☆ 1回目:7月18日[土]13:30~16:00(予定)①紙衣 ②巾着 ③屑篭 ④投網(順番が変更になる場合がございます。)
☆ 2回目:7月18日[土]14:00~16:00(予定)⑤吹き流し、⑥折鶴、⑦短冊(順番が変更になる場合がございます。)
※都合により配信時間が前後する場合がございます。
☆出演 / 講師:鳴海屋紙商事(株)営業部長 鳴海幸一郎、七夕イベント課 宮崎房代 / ナビゲーター:富岡浩美 / ゲスト:奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊 伊達政宗公、松尾芭蕉 / 杜の都仙台シティサポーター 日比野愛
☆ガイドブックや動画を見て “ 仙台七夕 七つ飾り ” を作ってみよう!
→ https://www.sendaitanabata.com/outline/decoration
☆お問い合せは「仙台七夕まつり協賛会」まで
※2020/7/7 公開
香港の出版社 Artpower より発売中のデザイン書籍『Japanese Style Typeface Design and Applications』に、LUCK SHOWで手がけさせていただいたロゴマークと活用事例が 3ページ + ブランディング特集ページに見開きにて掲載されています。また、サイトのプレビューページにも複数掲載されております。皆さんにもご覧いただけると嬉しいです。
※2019/7/2 公開
仙台商工会議所さまからのご案内となる小規模事業者改善資金融資制度(マル経融資)のフライヤーを制作いたしました。この中には「新型コロナウイルス対策別枠」も含まれています。
※令和2年4月15日現在。わかりづらい・時間がかかる等のイメージがあるかもしれませんが、端的にわかりやすくまとめています。新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の皆様にご覧になっていただき、ご検討される際のアシストになればと思います。また、仙台商工会議所では専門家による経営相談も行なっております。この機会に仙台商工会議所さまを始め、仙台市や各金融機関等にご相談されてみてはいかがでしょうか。
※2020/5/1 公開
安心感や丁寧さなどブランドや商品、お店、イベント、人や会社の想いや呈す地“らしさ”を現す349名のクリエイターの950作品が収録されている「日本のロゴ&マーク集vol.5/alpha books アルファブックス/2019.8.15発売」に、LUCK SHOWでディレクション・デザインさせていただいているロゴデザインとその使用事例「名取 熊野那智神社」「ドッググルーミングサロン リーフドッグ」「fmいずみ JAZZ交差点」「KHB東日本放送 もえスポ」「ベストワーク」が掲載されています。
※2019/8/22 公開
「デザインノート No.81 “ ニッポンを元気にするロゴ&マーク ”/誠文堂新光社」に、LUCK SHOWでディレクション・デザインさせていただいているロゴマークが紹介されています。
※2018/9/26 公開
本日、LUCK SHOWのWEBサイトをリニューアルいたしました。
これまで以上に見やすく、情報を分かりやすくお伝えできるWEBサイトとなっております。
今後もよりいっそう充実したWEBサイトにしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします
日本タイポグラフィ協会によって1969年から刊行されている歴史ある年鑑「日本タイポグラフィ年鑑 2018」に、LUCK SHOWでデザインディレクションさせていただき2つのカテゴリーにて入選した「名取 熊野那智神社」が掲載されています。作品は国内外から広く公募で受け付け、海外でも評価の高いタイポグラフィ・デザインの記録です。みなさんにもご覧いただけると嬉しいです。
※2018/8/21 公開
「実例つきロゴのデザイン/パイ インターナショナル」に、LUCK SHOWでディレクション・デザインさせていただいているロゴデザインや、その展開使用例を実例つきで掲載されています。
12月15日(金)13:00~のエフエムなとり「なとらじ801」の “なとらじ WIDE” にLUCK SHOW代表監督 三浦が出演いたします。名取市や那智神社、タイポグラフィやデザインについてなどお話しいたします。みなさん、どうぞ宜しくお願いいたします。